暮らしの記録【あつ森】飽きてないけど1ヶ月半でやめました。辞めた理由を4つ語ります。 買ってから毎日ちょっとずつプレイし続けた「あつまれ どうぶつの森」(略してあつ森)最近やめました。タイトルには辞めた理由を4つと書きましたが、一番の理由はルーティーンに疲れたからです。楽しくて、本当はまだ続けたい気持ちもちょっと残っています... 2023.04.24暮らしの記録
暮らしの記録結婚指輪をつけて8年。とうとうサイズ直しをした話。 現在結婚8年目のネコヤナギ🐱です。結婚指輪も作ってから8年が経ち、体型が少しずつ横に大きくなってきた私たち夫婦に合わせるために、初めてのサイズ直しをしたお話です。そもそもどこの結婚指輪を購入したのか、というところから、サイズ直しの流れ、費用... 2023.04.16暮らしの記録
暮らしの記録「傲慢と善良」感想|気づかないうちに自分は傲慢になっているかもしれない 冬になるとお風呂に入る時間が至福ですよね。せっかくの入浴中はSNSから距離を取りたい私は、いつもKindleを持ち込んで読書タイムを楽しんでいます。そろそろ、お風呂の季節がやってきたので、今回こちらの作品が私のお風呂タイムのお供となりました... 2023.02.12暮らしの記録
子供がいない夫婦の日常【Dinks】「今日は何をしようか?」子供のいない夫婦の休日の過ごし方 子供がいない夫婦(Dinks)の休日過ごし方を紹介しています。結婚して8年たつ私たち夫婦の休日は「今日、何する?」から始まり、実際に何をして過ごすのかをいくつか紹介しています。 2023.01.12子供がいない夫婦の日常
暮らしの記録3年続けたバレットジャーナルを辞めた理由 こんにちは、ネコヤナギ🐱です。私は3年ほど続けたバレットジャーナルを辞めて市販の手帳に戻しました。なりたい自分になれるように。叶えたいことを叶えられるように。そんないくつものゴールに向かってまっすぐ進めるように始めたバレットジャーナルですが... 2023.01.09暮らしの記録
暮らしの記録コロナ(オミクロン株)に感染して、あまりにも喉が痛くて辛くて購入したモノ 人に会わない生活をしている夫婦ですが、とうとうコロナウィルスに感染し発熱しました。最初に症状が出たのは私で、3日後くらいから夫にも症状がでました。明らかに風邪と違うのは、喉の痛み私は喉風邪を引きやすいタイプだったので、症状がでた日も「いつも... 2022.11.06暮らしの記録
暮らしの記録【カーDiy】車のボンネットのコーティングがボロボロ!!自分で修復した結果(失敗談もあり) こんにちは!愛車は10年以上のネコヤナギ🐈です。「少し、コーティングが剥がれてきたな」と思っていたら、2019年の記録的な台風で驚くほどコーティングが剥がれてしまい、恥ずかしくなるほどのボロボロ感。年末年始の休みを使って、自分で車のコーティ... 2020.01.06暮らしの記録
暮らしの記録【革靴のセミオーダー】銀座マドラスで革靴を初オーダーしたときの話 今回は夫が銀座のマドラスというシューズブランドで初めでオーダーシューズを購入したときの体験談をお伝えします。■購入者プロフィール年齢:38歳職種:自営業悩み:幅狭甲低で足にフィットする靴が見つからない今回の目的:営業でスーツを着る時に履く革... 2019.11.30暮らしの記録
暮らしの記録子猫の下痢はどう治す?!実際に治した我が家の場合 お世話をしていた子猫も離乳食を食べている時期に、連日下痢をして血が混じるようになってしまい、「これはなんとかしなくては!」と思い、子猫の下痢を直す対策をあれやこれやと試して治した話をご紹介します。結論は「食べすぎ」あくまでも、うちのケースで... 2017.12.27暮らしの記録