こんにちは夫婦2人暮らしを始めて8年目のネコヤナギです。
私たち夫婦は、休日会う約束をする友達がいません。
だから、土曜日の朝「今日は何しようかー?」日曜日の朝「今日は何しようかー?」と休日が来るたびに「何をするか」決めることから始まります。
流石に毎週このパターンを8年も過ごすと「これやろう!」「あそこに行こう!」としたいこと浮かばないです。この記事にたどり着いたあなたには、「わかる、それな」って言う姿を私が想像しています。
そんな私たちでも、結局休日が一瞬で終わって「もう月曜日かー、連休欲しいー」とか言ってるんですよ。連休明けなんて「もう平日かー、もっと休み欲しいねー」とか言ってるんですよ。
休日2人でのんびり過ごせるのが楽しすぎて、あっという間に過ぎてるんです。
「今日は何する?」ってワンパターンを変えたいと思っている方の参考になればと思いながら、私たちの休日の過ごし方をここに綴っていこうと思います。
「何、食べたい?」から始まるその日の計画

「何をする?」で思い浮かばなかったとき、次は「何、食べたい?」です。
私たち夫婦は、夕方5時半頃に夕飯を済ませてしまうことが多く、夜22時頃からお腹をギュルルーと鳴らしながら、寝る前にロシアン佐藤さんやゾウさんパクパクさんといった大食いyoutuberの動画を見て更に空腹に苦しむという深夜の飯テロを自発的に受けています。
だから、「何食べたい?」と聞かれると、たいてい前日に見た大食い動画で紹介されているものが思い浮かんで、お昼に食べるものが決まり、美味しいお店探しが始まるのです。これで、その日の計画が半分決まります。
お昼のお店が決まったら、場所にもよりますが人気の洋菓子店など気になるお店が他にないか探したりします。大抵、お昼のお店以外周辺で気になるお店がないので、電車で移動してお昼を食べ、自宅方向に歩き、疲れたら近くでカフェを探して休憩して、また歩いて・・・という流れで1日が終わります
基本、食べた後は散歩という感じです笑
平日座りっぱなしなので土日はできるだけ散歩するようにはしていますが、散歩って結構楽しいので普段散歩しない人にはおすすめです。
ちなみに、散歩中は大体無言で歩いています笑
すごい思考整理が捗るので、お互い何かしら考え事してます。でも、話題があったり、なんとなく会話が続くこともあるので、全くない訳ではないです。
もともとお互いおしゃべりが得意ではないので、何か思いついた時喋り出す程度の無理のないコミュニケーションタイムが心地良いです。
のんびり起きてブランチからスタート
私が子供の頃は、母が土日に遅い時間に起きる姿を見たことがありません。私が喜ぶからと朝はホットケーキをよく焼いてくれていました。
そんな母の背中を見て育ったはずの私は、目覚ましに起こされることなく、夫となんとなく「そろそろ流石に起きるかー」と思うタイミングが来るまで布団の中でゴロゴロすることに一番の幸せを見出しています。
怠惰な時間が一番幸せなのではないか。そうに違いない。
のんびり起きた日のブランチは、なんとなくパンが食べたくなる私。流石に8年も一緒に過ごしていると私のお腹の気分を把握できるのか、大抵夫がパン屋さんへブランチしに行こうと誘ってくれます。
最近お気に入りのハードパンが美味しいと評判の「Le Petit Mec」が家から歩いて40分。ご飯前の軽い散歩と称して強制運動タイムをやり過ごしてから、食べたいパンを買い、コーヒーを手短なスタバあたりで調達し、外のベンチで頬張る。
天気が良くて、青空だと尚よし。
「こんなこと教えてもらうまでもなく、やってるよ」って思ったらすみません。
ブランチする前に散歩するというので1つの提案としてカウントしてください笑
ちなみに、ブランチが終わったら腹ごなしに軽く散歩して、家に帰り、夕お風呂に入って、協力プレイのできるゲームをやるまでが一つの流れです。
ちょっと変わったテーマで散歩する

猫好きですか?私たちも大好きです。
東京日暮里エリアなど地域猫がたくさんいるエリアがあるので、そういったエリアに行ってついてで周辺の美味しいグルメを食べるというのもやります。
何か好きなもの、なんとなく見かけたら興味の湧くものを見に行くというテーマって結構使えると思います。引っ越したらオシャレな部屋にしたいと思っていたので「家具屋 多い街」で検索して日本一の家具屋通りと言われる目黒通りに行ったり、観葉植物を飾りたいからと「観葉植物 オシャレ」で検索してお店をいくつかハシゴしたり。
なんとなく見てみるぐらいの気持ちで行くとフットワークが軽くなる気がします。
「商店街に行って食べ歩きをしよう!」というテーマで商店街へ遊びに行くこともあります。東京には3大商店街あるというの知って、それぞれの商店街へ食べ歩きに行ったこともあります。
商店街が思ったよりも狭くてすぐ終わってしまうこともありますが、たまする食べ歩きは楽しいです。
見た映画やドラマの聖地巡礼をする

結局散歩なんですが、結構面白いのでやってみて欲しいです。
最近私たちがやたのは、ジブリの『耳をすませば』の聖地巡礼(東京多摩市の聖蹟桜ヶ丘)をしてきました。結構ブログで紹介している人が多くて、わかりやすかったです。
特にジブリの人気作品だからか聖地になっている場所に、耳をすませばのグッズがたくさん飾ってあるお店があったり、再現グルメを提供しているお店もあったりで、雰囲気を楽しめました。
初めて聖地巡礼した時「思ったより楽しい!」と思ったので、なんとなく散歩することに気乗りしない人にはぜひやってみてほしいです。
『君の名は』の聖地巡礼もそのうちしたいと思ってます。
終わりに
終始、散歩でした。
改めて振り返ったら、散歩でした。
期待していた方には申し訳ないですが、「〇〇+散歩」というスタイルだと飽きないと思うのでぜひ取り入れてみて欲しいです。
コメント