人形町に今日からプレオープンのUnisonTailorというカフェができたので行ってきました。
こんにちは、ネコヤナギ🐈です。
今回紹介するUnisonTailorというカフェは、4月20日の本日プレープンでした。

ぶらぶらしていたらたまたま見つけて入ってみたら、思いのほか良かったのでレポします。
食べログやホームページを見ても、まだお店の詳しい情報がないので、このレポがお役に立てると幸いです。
Unison Tailor人形町店のお店情報
人形町の駅すぐそばにできたカフェで、お昼時に行ったらテイクアウトのサラリーマンさんやOLで混んでいました。
4月末まではプレオープンで、5月1日からグラウンドオープンです。
店内の様子




落ち着いた雰囲気です。
プレオープン初日というのもあって、スタッフの方が多く、フレッシュな感じが好印象。店員さんの動きが良く見えるカウンターの席に座ると、気さくに話をかけてくれる店員さん。
見た感じ全員20代で、若々しい(笑)
メニュー・スイーツ
メニューはこれから、増えたり改良すると言っていたので、ご参考程度に。






特徴
時間のないサラリーマンやOLにも対応した、早く淹れられるコーヒーがあります。
他は、マシンとハンドドリップです。
レジのすぐ横では、バリスタさんがコーヒーを淹れているので、並んで待っている間ついつい、手元をじーっと見てしまいます。

ちなみに、バリスタの方は、爽やかイケメンでした。コーヒーを淹れる爽やかイケメンっていいですね。
グランドオープン(5月1日)したら朝7時から朝食メニューもあります。
注文したもの
コーヒー


苦みの強いコーヒーより、甘みの強いコーヒーが好みだったので、スタッフさんの勧めで、5つの中からグアテマラを選びました。

グアテマラは、飲む前からいい香りが鼻をくすぐります
一口、ゴクリ。全然、違う(゚д゚)!
一口飲むと、口の中に酸味と甘みが広がる感じ。今まで飲んだグアテマラとは全然違いました。
不思議に思っていると、スタッフの方が親切に、「コーヒー豆は、特殊な技術で浅煎り焙煎するGLITCH(グリッチ)というお店などから仕入れています」と教えてくれました。
もともと浅煎りのグアテマラが好みな人には大袈裟に聞こえるかもしれません。でも、私はここまで浅煎りを飲んだのは初めてなので、「わー、違う!」なんて驚きました。
グアテマラってもっと苦みがあった気がしたのになーと思いながら、また一口。おかげさまで、新鮮な気分でコーヒータイムを楽しみました(o^―^o)
最終的な感想はと言うと、「この豆家で飲むコーヒーに使いたい」と思うほど、私好みでした。
スイーツ

今回は、試食品にココナッツ味のクッキーを頂きました。
パウンドケーキが結構美味しいです。チョコとオレンジピールのバランスがとてもよいと思います。
ただ、この大きさで300円は、ちょっと高いかな。美味しいので、量の物足りなさが残念(´・ω・`)
UnisonTailor人形町店の感想・まとめ
コーヒーに関しては、500円以下で一般的な量を飲むことができるので良い方だと思いました。
コーヒー、スイーツどちらも美味しかったです。
今度は、別のコーヒーを飲んでみたいと思いました。
プレオープン初日だけあって賑やかでしたが、内装やBGMが落ち着いた雰囲気を出していて、好印象です。
コメント