最近春の陽気と共に花粉の存在を鼻で感じる今日この頃。
こんにちは、ネコヤナギ🐱です。
花粉症ですが、休日は夫と非常に長い散歩をするのが趣味で、今回も散歩中美味しいお店を見つけたのでシェアしたいと思います。
今回はGoogleマップで星4.4とかなり好評のパンケーキ屋さん「ペドブランカ」です。
ホットケーキとパンケーキの違いを以前調べましたが、ホットケーキはパンケーキの一種らしいのでここではパンケーキと言います。
お昼時にペドブランカに到着

2009年9月からここで営業が始まったそうです。
2021年に物件の満期終了が理由でお店が閉店してしましましたが、4ヶ月後に今の場所で再度オーブンしたという経緯がありました。
オンラインストアでも購入できるので、戸越が遠い場合はぜひオンラインショップをチェックして見てください。
厚焼きホットケーキの妖精が目印です

妖精の名前は、ウェルネス・アツコさんです。
テイクアウトの袋にプリントされたアツコさんが可愛いです。HPを見る限りぺドラブランカの代表方がデザインしたのかな?と思いました。
ペドラブランカはテイクアウト専門店

現在はテイクアウト専門店ですが、イートインもできるお店を出店する計画があるそうです。ぜひ、中央区に出店して欲しいです。
お店の横にベンチがあったので先客がいなければベンチで購入したパンケーキが食べられます。
ペドラブランカの小麦と米粉の違い

パンケーキは5種類!どれも美味しそうでした。
「定番人気」と書かれている小麦プレーンと「人気No1」と書かれている米粉プレーン。そしてお店の前に置かれた看板には米粉押しが伝わってくる・・・。

私たち夫婦は小麦プレーンと米粉プレーンで悩みました。
悩んでいると親切な店員さんが、「小麦は甘味がしっかりあって、米粉はさっぱりした甘味」と想像しやすい味のイメージを教えてくださいました。
私たちは、甘味は控えめが好みなので米粉プレーンにしました。
テイクアウトしたペドラブランカの米粉のパンケーキ

メニューにはバターが別にありましたが、すぐ食べる人にはバターを塗って貰えるそうです。これ知らないと「バター買ったけどすでに塗ってある!」なんてびっくりしちゃいますね。
この厚みが最高です!
ペドラブランカの米粉のパンケーキは絶品でした

わかりやすく食べかけの写真ですみません。どうかご容赦くださいませ。
ふわふわ!
そして、店員さんのいう通りさっぱりとした甘味が良い!!
物凄い好みで、今まで食べたパンケーキの中で一番気に入りました。
すぐ食べる人にはバターを塗ってもらえます

すぐ食べる人にはバターが塗って貰えるそうなので、塗ってもらいました!想像以上にしっかり塗っていただいていました。感謝っ!
この有塩バターの塩気と米粉パンケーキの甘さが良い!米粉のパンケーキの甘味が優しい分場所によっては塩気の方が強く感じますが、それもまた美味しい!
ふわふわで、でも食べ応えもある。
割としっかりサイズもあるのに、なぜあっという間になくなってしまったんだろう。
夫の一口が大きかったのか、私の一口が大きかったのか。
終わりに
お昼を食べる前だったので、一個のパンケーキを半分こにしましたが、1人1個にしておけば良かったと思うほど美味しくて、軽くて、あっという間に食べ切ってしまう美味しさでした。
オンラインストアがあるので、なかなか戸越に行けない私は時折オンラインストアで買おうと思います。
オンラインストアにはギフトBOXも用意されているので、今度甘いものが大好きな私の両親にも贈ろうと思います。
結構いろんなパンケーキを食べてきた私が一番好きだ!と思う理想的なパンケーキでした。
ぜひ、興味が湧きましたら食べて欲しいです。
コメント