日暮里駅から徒歩6分の距離にある谷中銀座に遊びに行きました。
知り合いが口を揃えて、
- 谷根千に遊びに行った
- ひみつ堂のかき氷ヤバイ
- 美味しいメンチカツあった
- 美味しいソフトクリームもあった
- 猫いっぱいいた
というので、気になって夫と行ってきました。
谷中銀座おすすめのグルメ
ひみつ堂のかき氷

冬でも行列ができるかき氷屋さんで、繁忙期は2時間~最大で6時間位待つと言われています。
夏の時期は午前中の早い時間に行かないと、整理券切れで入店できなくなる大人気のかき氷屋さんなので、「もしかして、入れないかも」と思って行かないと、入れなくてガッカリするかもしれません。
ひみつ堂の感想



かき氷ってどこのお店でもそんな大差ないと思っていました。
程よい氷のしゃりしゃり感を残しつつふわっと溶ける氷。甘すぎないミルクとイチゴシロップ。
ソースなんて掛けすぎで、垂れまくり。天然氷って本当に頭がキーンってならないんだ・・・と驚きながら、休むことなく食べ続けました。
大差ないと思っていたから、かなり驚きました。かき氷食べたさに、行列ができるのも納得できます。
意外だったのが、グラタン。かき氷屋さんでグラタンという、何とも不思議な組み合わせ。冬限定のメニューにグラタンを、かき氷とのダブル食いする方々も多数。
食べ歩きする予定だったので、追加注文することはしませんでしたが、見る限り美味しそうに見えました!
次回冬のシーズンにグラタンも食べてみたいですね。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
谷中銀座のメンチカツ
メンチカツを売りにしているお店が2つあります。


どちらも、グルメ番組に紹介されていて、色紙や写真が飾られていました。

私の大好きな有吉くんの正直さんぽでは、肉のサトーのメンチカツを食べていました。

食べ比べた結果、肉の鈴木の方が美味しいです。
驚くほど味に差があるので、食べ比べするつもりなら、肉のサトー(200円)⇒肉のすずき(230円)の順番が個人的におすすめです。
肉のすずきの元気メンチカツが気に入りました


遅く行くと売り切れてしまっていることもある人気の【元気メンチカツ】をぱくり。
細かめのパン粉で、サクサク。中に入っている餡は、大き目に切られた玉ねぎが、美味しさを引き立ててイイ感じ。
なかなか美味しいです。
谷中銀座の和栗や



和栗のスイーツ専門店の和栗や。
モンブランも気になったのですが、喉が渇いたのもあって、ソフトクリームにしました。

しぼりたて24時間以内の生乳に和栗ペーストを30%練り込んだ非常に濃厚なソフトクリームです。
余計な添加物や香料などを加えていないそうですが、濃い栗の風味があります。「洋酒の風味付けをしなくても栗は美味しいのか」と驚きました。
非常に濃厚で食べ応えがあり、コーンの底まで詰まっているがよかったです。
猫スポット

谷中には、噂通り猫がたくさんいました。
谷中銀座周辺の路地

私たちが検証した結果、猫に会えるのは、下記のエリアです。






野良猫と首輪のついた飼い猫半分半分といった割合でした。

飼い猫の中には、しゃがむと寄ってくる人懐っこい猫も(*^^*)
谷中霊園
「谷中に猫を見に来たのに、全然見かけない・・・」
という人は、確実に猫に遭える谷中霊園がおすすめです。



では、さっそく出会った猫の写真をご覧ください。

意外に似たような柄の子が多い。








おまけコーナー

谷中銀座には、まだ紹介していないお店がたくさんあります。
歩いているだけでも楽しくなりますよ。








絶品ケーキのショコラティエ イナムラショウゾウ

こちらのお店は、【ショコラティエ イナムラショウゾウ】です。
名前の通りチョコレート専門店です。

涙の形をしたショコラムース状のケーキです。
写真だとわかりづらいかもしれませんが、つやつや輝いてます。滑らかな口どけでとろけます。中にレモンクリームが入っていたので、食べ終わってからも、柑橘の爽やかな余韻が残ります。
次は他の味も食べてみたいです(*^^*)
終わりに
夫と検証した結果、噂通りの楽しくて美味しい場所でした。
下町の雰囲気があって、時間がゆっくり流れているように感じました。
また、のんびり散歩したくなった時に、遊びに行きたいと思います。
コメント