こんにちは、ビュッフェ大好きネコヤナギ🐈です。
今回は、ホテルニューオータニのview & dining the skyのランチビュッフェに行ってきました。
基本的に10,000円以下のお店しか選ばないのですが、今回は10,000円超えするホテルニューオータニ view & dining the skyのランチビュッフェに行ってきました。
料理の写真とともにどんな感じだったか、ご紹介します。
ホテルニューオータニのタワーレストランのビュッフェに行ったので興味がある方はこちらもどうぞ。
- ホテルニューオータニ view & dining the skyのランチビュッフェ
- view & dining the skyのサラダ
- view & dining the skyの前菜
- view & dining the skyのステージキッチンのお料理
- view & dining the skyのその他シェフが用意してれるお料理
- view & dining the skyのその他のお料理
- view & dining the skyのパンコーナー
- view & dining the skyのスープコーナー
- view & dining the skyのスイーツコーナー
- 気に入った料理TOP3
- ホテルニューオータニ view & dining the skyの感想
ホテルニューオータニ view & dining the skyのランチビュッフェ
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン17F
【営業時間、定休日について】
ランチ 11:30~/12:00~/12:30~/13:00~
ディナー 17:30~/18:00~/18:30~/19:00~
※120分制
view & dining the skyは、お寿司や鉄板焼き、天ぷらなどがステージキッチンになっていています。なかなか特別感があり、楽しむことができます。
view & dining the skyビュッフェのこだわり
厳選された旬の食材をさまざまな味わいで楽しめるように工夫されています。
また、シェフの手さばきを目の前で見れる「ステージキッチン(ライブキッチン)」にて、鉄板焼きや寿司、天ぷらを楽しむことができます。
また、健康にも考慮し、JシリアルやZENBヌードルなどが食材として使用されています。
JシリアルとZENBヌードルについて
Jシリアルは栄養価の高いお米のことです。
国内有数の雑穀の生産地として知られる岩手県軽米町。
「日本が誇る雑穀をもって世界中のお客さまをもてなしたい」という想いから、ホテルオリジナルブレンドの雑穀米『Jシリアル』は誕生しました。あわ、ひえ、いなきび、たかきび、アマランサス、緑米、赤米、黒米の8種類をブレンドした『Jシリアル』は、食物繊維やたんぱく質、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールを含む栄養価たっぷり。
ホテルニューオータニでは和・洋・中・スイーツに使用し、美味しく健康的な美食体験をご用意しています。
ホテルニューオータニ
ZENBヌードルは、小麦でもお米でもない豆の麺です。
小麦じゃない、お米でもない、そう、「豆」です。
クックパッド(cookpad)食トレンド予測2023選出「豆ヌードル」。ほのかな豆の旨味に、くせになる食感。カラダ想いのおいしさは、黄えんどう豆だからこそ。食べるって未来を選ぶことだったりする。
だから、豆100%のゼンブヌードル。
新主食 豆ヌードル ZENB NOODLE(豆麺・豆パスタ・豆 そうめん)
眺望について

ザ・メイン最上階(17階)から望む東京の景色を360度楽しめるようになっています。
席数も多く、個室っぽくなっている席もあり4~6人でいっても気兼ねなく食事ができそうでした。
当日は雨でしたが、それでも開けている景色は気分が良かったです。晴れていると富士山が見えることもあるそうなので、また再訪した時には良い天気だと嬉しいです。
view & dining the skyのサラダ






クルミのはちみつ和えが美味しかったです。

葉物と豆、ワカメを粉チーズをかけていただきました。
view & dining the skyの前菜







たまたま空になってしまっていましたが、棒棒鶏もありました。
view & dining the skyのステージキッチンのお料理
鉄板焼きのステージキッチン

鉄板焼きのステージキチンでは、黒毛和牛の鉄板焼きしゃぶと国産牛のステーキの2種類がありました。
黒毛和牛の鉄板焼きしゃぶ



物凄く美味しかったです。肉質もかなり良いです。
タレでいただきました。タレは甘辛くて、そぼろ煮のようなお味。
焼いてもらっている間様子を見ていたら味がかなり濃そうに見えたので、ご飯もとってきました。白米とJシリアルの2種類あり、今回はJシリアルのご飯と一緒に頂きました。
沢山食べられる体質だったらこれは3回はおかわりしたいです。
国産牛ステーキ


国産牛ステーキはベーシックなガーリックソースで頂きました。
こちらも肉質の良さがわかる美味しさす。
お寿司のステージキッチン




赤身、春子鯛、サーモン、生海老、かんぱち、玉子、湯葉、御新香、イクラがありました。
シャリは赤酢でした。ビュッフェのお寿司で赤酢のシャリ嬉しいです。
ネタがしっかり美味しかったです。
ちょっと握りが強めでシャリが固めでしたが、2回目に握ってくれた型はほろっとぐずれるちょうど良い握りだったので、人によってシャリの印象は変わりそうでした。
天ぷらのステージキッチン




海老、めごち、なす、スナップエンドウ、こごみ、さつまいもがありました。こごみは、春が旬の山菜なの旬の野菜が毎回あるのかもしれません。
天つゆとお塩が4種類(抹茶塩、梅塩、天然塩、岩塩)があります。
特に美味しかったのは、さつまいもです。かなりしっとりと甘いお芋でした。
view & dining the skyのその他シェフが用意してれるお料理
ローストビーフ



じっくり焼き上げたUSプライムローストビーフ with グレイビーソース
塩コショウや、ソースの有無選ぶことができます。ちょっとシェフの声が小さくて何を言ってるか夫が聞き取れず、少しスムーズではなかったです。
柚子胡椒、わさび、西洋わさびの3つから選べたので、西洋わさびを選びました。
グレイビーソースと西洋わさびを付けて美味しくいただきました。
J シリアルの丸ごとローストチキン


こちらも美味しかったです。
Jシリアルの味付けが複雑な味付けで、ただただ美味しかったです。
お肉も柔らかくジューシーでした。
シェフに用意していただく料理は自分でお米の量やお肉の量が加減できなかったので、お代わりできませんでしたが、もう少し食べたかったです。
丼もの






丼コーナーは全て注文して用意していただきます。
お米だけでもシェフに用意してもらうスタイルです。お米は、自分で好きな量入れられるほうが嬉しいので、少しだけ残念です。
鉄板焼きのお料理を頂くときにJシリアルを。そのあとに麻婆丼を頂きました。
普段家では発芽玄米を食べているので、外食の時は白米の美味しさに浸ることが多いですが、ビュッフェに来たら雑穀米があれば必ず頂きます。美味しいし、栄養満点だし、最高です。
焼き魚(真鯛の柚子胡椒焼き)



柚子胡椒がしっかり効いていて、脂ののった鯛との相性がばっちり。とても美味しかったです。
こちらもお米と一緒に美味しくいただきました。
view & dining the skyのその他のお料理
中華系





野菜シュウマイとガーリックシュリンプをおかわりしました。
麻婆豆腐は四川ではなかったです。辛すぎないので、とても食べやすかったです。
洋食系





ピザが結構珍しいと感じるくらい生地がもっちりでした。

ビーフシチューはお肉がホロホロ。白味噌がアクセントになっていたようですが、白味噌の風味はよくわかりませんでした。

和食系

view & dining the skyのパンコーナー


パンは左からの、パン・オレ、黒豆マフィン、マロン、チョコデニッシュ、クラシックバケット、クロワッサンです。
今回はクロワッサンとパン・オレを頂きました。
クロワッサンは暖かい方が美味しいので、ちょっともったいないかな。
パン・オレは甘みが強く、好みの味でした。小ぶりなのも嬉しいです。
view & dining the skyのスープコーナー



view & dining the skyのスイーツコーナー
パンケーキ



ビュッフェでパンケーキってそこまで珍しくはないとは思うものの、作っているところを見れると一段と美味しそうに見えます。
また平べったいパンケーキではなく、少し厚みをもたせたパンケーキでした。
ハニーコームバターで頂きました。美味しかったです。
ジェラート


ラインナップは、豆乳チョコレート、バニラアイス、メロンシャーベット、ラムレーズンジェラート、あまおうシャーベット、マンゴーシャーベット、八大島ジャージーミルクジェラートです。
ラムレーズンがかなりラムの味が濃厚で大人の味でした。夫が選んだものもシェアして食べましたが、どれも美味しかったです。
ケーキ






やっぱりここで外せないのは、パティスリーSATUKIのスーパーメロンショートケーキです。
さっぱりしたクリームの甘さとメロンの甘さの相性がバッチリでした。このパティスリーSATUKIのスーパーメロンショートケーキが食べ放題に入っているとうだけで、相当コスパが良いです。
あとは、ピエールエルメのフランボワーズマカロンも外せないです。フランボワーズの酸味と中のクリームの甘みが絶妙でした。
グラススイーツ

豆乳プリン、ゼリー、パンナコッタ、苺のゼリーでした。
気に入った料理TOP3
スーパーメロンショートケーキは当たり前すぎて、この中に入れていません笑
鉄板焼き


どっちも最高でした。とにかく肉質の良さが伝わってきますし、味付けも美味しかったです。
天ぷら(さつまいも)

ビュッフェで天ぷらって中々ないという特別感もありますが、さつまいもがとにかく美味しかったです。
さつまいもはしっかりお代わりしました。
お寿司(かんぱち)

他のネタも美味しかったんですが、印象に残っているのは「かんぱち」でした。
番外編:野菜シュウマイ
野菜がたっぷり。
でも不思議と肉肉しさもあります。

番外編:やきそばとナポリタン

どちらも味は濃いめ。
焼きそばはソースの味が結構複雑でかなり美味しかったです。
ナポリタンもZENBヌードルの食感が普段食べるパスタ麺とは違うものの気にならず、ソースも美味しかったです。
ホテルニューオータニ view & dining the skyの感想
料金が高いだけあって、食材にもこだわりがあり、一つ一つ美味しかったです。
かなりレベルの高いビュッフェだとおもうので、もう「さらに良いところはないか」という探究心は満たされてました。
また、ビュッフェに行きたくなったら view & dining the skyのランチビュッフェにまた行こうと思います。
コメント