北海道と言ったら雪景色を私は思い浮かべます。
「北海道は桜の季節も良い」と春が来るたびにいう夫。
結婚して6回目の春を迎えた頃「今年のお花見は函館にしよう」の一言で、函館旅行が決まりました。
冬の函館旅の記事はこちら。
桜が満開の五稜郭

五稜郭タワーを上って📷。
冬に来た時は雪で真っ白なその景色が、もこもこのピンクに染まっていた時の驚きが衝撃的で、胸が躍ったのをこのブログを書いている今も鮮明に思い出すことができます。
この満開の時期に函館に来れて、この景色を見せてくれた夫に感謝しています。

真っ先に五稜郭タワーに登ったので、降りてきた時に建物の窓から見えた桜にも足を止めて見上げていました。


五稜郭公園はとても広くて、歩き回って歩き回って、満足するまで堪能しました。
満足してお昼を食べようと五稜郭公園を出ましたが、名残惜しくて最後の📷。

五稜郭タワー周辺でランチとスイーツ
五稜郭タワーの周辺は美味しいお店が多いので迷ってしまいますね。
函館育ちの夫のおすすめ
- ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
- 麺厨房あじさい 本店
- 寿司海鮮処函太郎 五稜郭公園店
ラッキーピエロとあじさいは、泊っているホテルの近くにもあって、すでに今回の旅行でも食べていたので函太郎に入りました。
寿司海鮮処函太郎 五稜郭公園店

スシローのような安さが特徴の回転寿司屋さんではなく、銀座や東京駅目の前にある『根室はなまる』のような少し価格が高めの回転寿司とイメージしてもらえればギャップがないと思います。
個人的にはこちらの店舗が内装が印象的で一押しの五稜郭店。大正ロマンをモチーフでシックな雰囲気を堪能しながらお寿司を食べられます。
五稜郭タワーの近くには六花亭 五稜郭店もあるので、甘いものが好きな方はランチはほどほどにするのがオススメです。
六花亭 五稜郭店


「クッキーか湿ってしまうので、すく食べてください。と店員さんに言われました。メニューには2以内にお召し上がりください、と表記がありました。
ココアビスケットでベイクドチーズケーキをサンドしているスイーツです。
結構美味しかったです。

六花亭のスイーツといえば、「マルセイバターサンド」ではないでしょうか。私たち夫婦はとっても大好きで、スーパーとかで見かけるとついつい買ってしまいます( ´∀` )ワラ
しかし、今回は私の母が好きな「チョコマロン」を購入。スーパーで北海道フェアがあってもこちらの商品は見かけることがないので見つけたら買って帰るようにしているからです。
終わりに
桜が咲いている時期は花粉症が辛い私ですが、北海道は花粉症の症状がでないのでコロナの件がなければマスクを外して気持ちよく散歩することができます。
函館湾を見渡せる八幡坂なども雪がないので登りやすいです。
冬に来れば、クリスマスファンタジー。
春過ぎに来れば、満開の桜。
どちらも楽しいです。
コメント