2回目の訪問です。
前回はディナーで、今回はランチです。
4歩目 【ディナー】鮨なかや「おすすめ握り20貫¥8,000」@亀有
鮨なかやの概要
ディナー同様にランチも20貫コースがあります。前回同様、今回も20貫コースを食べます!
ディナーとランチの違いは、シャリだけ。
ディナーは赤酢を使用し、ランチは米酢のみです。
[box class="yellow_box" title="ディナーとランチでシャリを変えている理由" type="simple"] 5~6年前のこと。
赤酢に馴染みないお客さんが多く、「なぜシャリに醤油を混ぜているのか」「色が変色している」など受け入れられない人が多かったから。 [/box]
ちなみに、「赤酢も浸透してきたと思うので、そろそろランチも赤酢にすると思います」と仰っていました。
ランチの「おすすめ握り20貫コース」¥8,000
自家製ではなく、漬物屋さんから購入しているもの。
一番最上級のものを仕入れているとのこと。
烏賊
ほんの数秒湯通しした烏賊。
せきさば
よく酢〆されている。
真子鰈
味付けは塩。
帆立
大きく、甘い。
鯵
身の味はさっぱりしていて、ネギが程よいアクセントになっている。
カワハギ
上に乗っているのは、ポン酢ジュレ。
噛むごとに旨味がジュワっと出てくる。間に挟んだ大葉が味を引き締めていた。
金目
味付けは、煮切り醤油とゆず。
車海老
芝海老
甘くてトロトロ。
鰹
鮪の赤身
鮪の中トロ
鮑
酒蒸し。
のどぐろ
皮だけ炙っている。塩をしっかりめに降っている。
脂がのっているので、酢橘がほしいところ。
ズワイガニ
カニみそが添えられた濃厚な一品。
穴子
目葱
鮪の大トロ
炙りって味付けはしっかり目の塩。
縞鯵
通常は茄子の漬物を握るが、漬物が苦手と言ってあるのでこちらに変更されている。
味付けは、煮切り醤油と柚子。
選べるスイーツ 黒糖ゼリーときなこ
選べるスイーツ ゴマアイス
『鮨なかや』に対するえどめぐ夫婦の感想
前回は、コスパが良く味も良いと紹介していましたが、今回は以前より色々なお店の味を知っているせいか印象が大分違いました。
シャリが米酢のみなのもあって、ディナーの時より鮨ダネとシャリの相性が良いとは感じません。
「パッとしない」「あともうひと押し欲しい」そんな物足りなさがありました。
そのため、『鮨なかや』はディナーで訪問するのがマストです!
江戸前鮨を最近食べ始めたという人には、たくさんのお鮨をリーズナブルな価格で食べられるのでとてもおすすめですが、ある程度色々なお店で食べている人には、仕事ぶりに物足りなさを感じると思います。これはあくまで好みの域ですが、私たちえどめぐ夫婦は「また来よう!」と強く思えるほどの高揚感はもう得られませんでした。