鮨なかやの特徴
[box class="yellow_box" title="主な特徴3つ"]
- 鮨20貫コースがある
- メニューが豊富
- 昼と夜でシャリが違う
[/box]
20貫食べられるのに8,000円で済むのはコスパが良すぎと驚きです。
とにかく握りをたくさん食べてみたかったので、こちらの握りコースをいただくことにしました。
こちらのお店はメニューが豊富で、握りオンリーのコースの他に会席風や、単品のお好み注文もありますし、「上」「特上」「超特上」「極上」「おすすめ」といった価格のバリエーションも豊富ですので、通いやすいお店だと思います。
昼は白いシャリ。夜は赤酢を使ったシャリです。
赤酢のシャリの美味しさを知るとあまり、白いシャリに興味が持てなくなります(笑)
おすすめ握り 20貫8,000円
赤酢を使用したシャリでまろやかな酸味で、硬さはやわらかめでした。
前菜
「コースとは別に希望であれば前菜だしますがいかがですか?」と言われたので、前菜を頂きました。
1人300円程度。
ガリ
カウンター席の他にテーブル席と個室を用意していて、お客さんの入る量が多めだからお店で自家製するのではなく、店主さんが厳選して選んだガリを購入しているとのこと。
塩気よりも甘みが強めのガリ。
強い酸味が苦手な人には好みのガリだと思います。
次のお鮨を待っている間ついパクパク食べていました(笑)
イカ
ウニを乗せて海苔で巻いたもの。
ねっとりとしていて強い甘みを感じつつ、ウニと海苔の磯の香りも混じって複雑な旨味。
鯵
ネギの辛味が強めなのが印象的でした。
鯛
関サバ
赤貝?
かわはぎ
下にキモと大葉が挟んであり、ポン酢ジュレが乗っている。
海老
鮪の赤身
鮪の赤中トロ
いくら
うに
ミョウバンの味があまりなく美味しくいただけました
車海老
金目
墨烏賊
帆立
炙り2種
穴子2種
目葱
干瓢巻き
玉子
既製品なのか自家製なのかはわかりませんが、わざわざこの玉子だけを買いに来た人がいました。
デザート
『鮨なかや』に対するえどめぐ夫婦の感想
[box class="yellow_box" title="主な感想2つ" ]
- 美味しいお鮨がたくさん食べたい時にぴったり
- 繊細な包丁仕事をする良店
[/box]
コスパが良いと、職人の仕事を味わえなかったり、クオリティーの低さが目立ちがちですが、鮨なかやさんではそういったコスパが良い故の不満は全くありませんでした。
途中、煮切りだけでなく塩の味付けもあったので、さらに満足です。
職人技は仕込みより包丁にあったように感じます。
鮨なかやのお店情報
[box class="glay_box" title="鮨なかやのお店情報"]
鮨 なかや
03-3601-2743
東京都葛飾区亀有2-61-4
[/box]