疲れたからぐっすり眠りたいのに、爆音レベルの夫のいびき・・・。
たまにだったら「お疲れ様」とぐっと我慢できますが、毎日毎日爆音のいびきを聞かされたら、わざとじゃなくてもイライラしてしまいますよね。
仕事と家事育児の両立をする大忙しな女性にとって睡眠不足は、体調を崩す大きな要因になりますし、いびきは体に大きな負担をかけるだけでなく、心不全や脳卒中を引き起こす原因にもなるので、とても深刻な問題です。
多くの人は、いびきを解消しようといびき防止グッズを買いますが、いびきの主な原因が『今使っている枕』なので、枕を変えなければ一向にいびきは改善されません。

そこで、今回はおすすめのいびき対策枕と正しい枕選びをご紹介します。
いびき対策枕ランキング
YOKONE3

価格:19,440円(税込)
送料無料・即日出荷・返金保証
いびきを防止するには横向きで寝るのが良いという理論に基づいて、設計された枕です。
首・肩だけでなく腕までサポートするので自然に横向きをキープできます。
また、いびきをだけでなく睡眠時無呼吸症候群の防止にも高い効果が期待できます。
YOKONE3の総評
特許の技術で頭・首・肩・腕を支える安心の寝心地です。
横向き寝は、いびきを抑えるだけでなく一番疲れが取れる姿勢なので、この【YOKONE3】を使うと朝起きた時の疲れの取れ具合が違います!
こちらの記事も読まれています。
-
【YOKONE3】いびき用枕の本当の口コミ・効果を教えて!
いびき用の枕で調べると、よくオススメに乗っている『YOKONE』という枕を見かけませんか。 価格も1万円超えるので、「気になるけど手が出せない」という方も多いです。 今回はそんな人気商品である『YOK ...
続きを見る
安眠くん

価格:18,144円(税込)
全国送料無料・代引き手数料無料・即日出荷
年を取るにつれて、「いびき」や「肩こり」「寝起きに疲労感がある」と悩みがある方が、安眠くんで悩みが軽減されたと答える方が多いです。
安眠くんの総評
中は消臭効果の備長炭パイプで、手洗い可能ですよ。
上下左右にファスナーがあり、高さ調整ができるので、高さが合わなかったという失敗がありません。
楽天リビングインピースのいびき枕

価格:6,900円(税込)
送料無料・楽天あす楽対応あり
【安心の日本製】自社工場での製造・発送です。
高さ調整は、首の部分のソフトパイプを取り出し、自分の好みの高さに調整することができます。
手入れがしやすいのも、goodです。
楽天リビングインピースのいびき枕の総評
中に使用しているソフトパイプは、そば殻の感触を再現しています。
天然素材に比べてゴミやほこりが出にくく、ダニなどの虫も付かないメリットがある枕です。
いびきの原因は枕にある
まくらを購入するとき、慎重に選びましたか?
私は、社会人なりたてのころ一人暮らしを始めるのに、(お値段以上ニ〇リで)安く揃えましたが、肩こりや頭痛が辛くて後悔しました。
枕の見直しが必要な5つの症状
- 寝ても疲れがとれない
- 朝、頭痛がする
- 朝起きると肩こりが辛い
- 日中眠くなる
- 仕事や勉強に集中できない
1つでも当てはまる場合は、枕を見直してみてください。
特に、安い枕は、頭の重さを支えきれず潰れてしまうので、寝姿勢が崩れて、肩や首に大きな負担をかけてしまいます。
高い枕はいびきをかきやすい
店頭で販売されている多くの枕の高さは、高めです。
テンピュールなど海外ブランドは、日本人の体に合わせて作られていないので高さが合わず、いびきをかいてしまいます。

高い枕がダメなのかという理由は、気道にあります。
高すぎる枕は、舌が喉奥に落ち込みやすくなることから、気道の確保ができなくなり、いびきをかくようになるのです。
酷い場合、無呼吸症候群を併発し、
- 心不全
- 脳卒中
- 糖尿病
などの非常に危険な病気にかかる可能性が高まるので、早めに改善策をとったほうがよいです。
低い枕もいびきをかきやすい
低すぎる枕も、高い枕と同様にいびきがひどくなりやすいです。
低い枕で横向き寝ると、首がへの字に曲がってしまいます。
その結果、首や肩、腰などに負担がかかり眠りが浅くなって、いびきをかきやすい状態になります。

横向き寝枕がいびきに効果的
寝るときに一番疲れが取れる姿勢は横向きです。
倒れている傷病者の応急に、回復体位として体を横向きにするのも、同じ理由で「体が一番楽な姿勢」だからです。
横向きになることで呼吸が楽になり、いびきも抑えることができます
仰向けになるといびきをかきやすい
いびきの原因は、鼻から肺までの空気の通り道である気道が塞がれることで起こります。
気道を塞ぐ要因
- 合わない枕のせいで気道を塞ぐ姿勢になっている
- 仰向けに寝ることで、舌の付け根が落ち込む
横向きになると、舌の付け根が落ち込むことがないので気道を塞ぎません。
いびきを治したいのであれば、横向きで寝るのが近道といえますね。
また横向きは、寝ている間一番体に負担をかけない態勢なので、いびきをかかないだけではなく、
- 無呼吸症候群の防止
- 睡眠の質の向上
などの効果もあります。
そのため、いびき対策枕は、横向きを前提にした作りが多いです。
横寝には横寝専用枕のYOKONE3
特許の技術で、仰向けから横向きの姿勢を促しキープするよう開発されたのが、YOKONE3です。
3段階の高さ調整ができるので、性別関係なく使用できます。
また、腕を置く場所を用意することで、旧型YOKONEよりも更に睡眠の質を上げてくれます。
旦那のいびき対策にいびき枕を使ってみた奥様の口コミ
「いびき対策の枕にしただけで、本当にいびきが治るの?」と不振に思うかもしれませんが、確実に効果があります。
「いびき対策枕に変えてよかった♪」という奥様たちの口コミをご紹介します。
35才女性
主人のいびきがあまりにも酷いので寝室を別にしようと提案したところ、「改善できるよう頑張る」と言うので、いびき対策用の枕である『YOKONE3』を購入しました。
枕を変えてからは、いびきが気にならなくなるほど小さくなったので同室で寝ています。
41才女性
10日で効果を感じています!
酷いいびきに自覚がある夫は、今までも口呼吸防止テープやサポーターなど色々試したのですが、不満点が多くすぐやめてしまいました。
今回は思い切って枕を変えてたら、いびきもかなり静かになりました。夫も、大変気に入っています。
38才女性
YOKONE3は今までで一番良い枕です。
いびきと首コリ・肩こりに悩まされている夫でした。悩みが解消される枕であるYOKONE2を半信半疑で使ってみたところ、驚くの違いがありました。
寝返りのたびに目を覚ますこともなくなり、疲れもとれるようになったと満足しています。
私も夫のうるさいいびきがなくなったので、いびき対策枕を購入して良かったです。
こちらの記事も読まれています。
-
いびきがうるさくて眠れない人へ。いびきの不眠症対策
夫や彼氏のいびきがうるさくて、眠れない日々を送っていませんか? もしくは、妻や彼女に「いびきがうるさい」といわれ悩んでいませんか? こんにちは、生活アドバイザーのもふるです。 パートナーのいびきがうる ...
続きを見る